ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム カラープラスは安心の正規品!ナチュラルオーガニックコスメ専門通販

ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム カラープラスは安心の正規品!ナチュラルオーガニックコスメ専門通販...

ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム カラープラスは安心の正規品!ナチュラルオーガニックコスメ専門...

  • 石鹸オフOK

ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム カラープラス

¥3,080 税込

数量
カートに追加しました。
カートへ進む
シャンパンベージュ
ナチュラルベージュ
ラベンダーピンク
ミントグリーン



ラベンダーピンクは、2018年以来、秋冬限定のシアーモイストシリーズとして発売し、大変ご好評をいただいていたカラー。たくさんのリクエストをいただき定番化となりました!

カラー補正機能がプラスに!1本で6つの機能のメイクアップ クリーム“カラープラス”が誕生

ベージュのベースカラーに補正カラーをプラスし、巧みなパールの組み合わせで、肌の色味や凹凸を自然に補正するので、もとから素肌の綺麗な人のような、自然な仕上がりを実現。

ナチュラグラッセが目指す「素の自分にあるものを上手に活かし、自分本来の美しさを引き出す」メイクを体現してください。




Point 1. 1本で6つの機能
1本で5つの機能(化粧下地・ライトファンデーション・保湿美容液・日焼け止め・ブルーライトカット)のメイクアップ クリームにカラー補正機能がプラス。赤み・くすみなどの肌色悩みにあわせてなりたい肌印象へ導きます。*第三者機関実施試験結果より

Point 2. 仕込みパールのソフトフォーカス効果で色ムラや毛穴を補正し均一な肌へ
仕込みパールで肌に反射する光をコントロールすることにより、薄づきながらも毛穴や凹凸をフラットに整え、くすみや色ムラを目立たせません。透明感*1を出しながら、ツヤ感を演出することにより誰もが綺麗な肌印象へ。

Point 3. 「贅沢エマルジョン美容液処方」でベースメイクに高いスキンケア効果を
高い保湿力は、約85%が美容液でつくられた贅沢な「エマルジョン美容液処方」だからこそ。油性の美容液と水性の美容液がバランスよく配合されているため、なめらかで軽いつけ心地で、日中の肌にうるおいとツヤをもたらします。

Point 4. うるおいが続くスキンケア成分*2配合
植物ヒアルロン酸とも呼ばれるほど肌を保湿するキノコ由来の成分の「シロキクラゲ多糖体*3」に、ココナッツオイルなどを主体としたオイル*3、粘性のオイルで、うるおいを閉じ込める膜を形成する「ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル*3」を配合。

※石鹸で落とせます
※SPF44 PA+++
※ブルーライトカット99.2%*
(第三者機関実施試験結果より)

*1 メイクアップ効果による
*2 被膜効果による
*3 すべて保湿成分



内容量:30g

クチコミを見る

カラー

ラベンダーピンク
くすみが気になる肌に。透明感・血色感を演出。
ラベンダーピンクカラーと2種類の偏光パールが配合されたクリームで、肌悩みをカバーしフェミニンな印象の肌へ。
step1
こんな方におすすめ
✔ あたたかみのある透明感*1がほしい
✔ 肌のくすみが気になる
✔ いきいきとした印象にみせたい
✔ 血色感を出したい
✔ 肌が疲れてみえる
ミントグリーン
赤みが気になる肌に。透明感・清潔感を演出。
ミントグリーンカラーとグリーンの偏光パールが配合されたクリームで、肌悩みをカバーして均一感のある肌へ。
step1
こんな方におすすめ
✔ クールな透明感*1がほしい
✔ 肌の赤みが気になる
✔ シャープな印象にみせたい
✔ 色ムラなく均一感を出したい
✔ 肌が敏感で赤みがでやすい

使い方

<ラベンダーピンク>
<ミントグリーン>


メイクアップ クリーム4色比較

仕上がりに差が出る秘密は、配合されたパールの違い。それぞれの肌個性に合わせた特別な配合になっています。
メイクアップ クリーム
01 シャンパンベージュ

[偏光レッド・
シルバー大/小]
点で光る、華やかな艶
メイクアップ クリーム
02 ナチュラルベージュ

[偏光イエローゴールド]
面で光る、柔らかなツヤ
メイクアップ クリーム
ラベンダーピンク

[偏光ピンク・
偏光イエローゴールド]
温もりのあるやわらかな肌へ
メイクアップ クリーム
ミントグリーン

[偏光グリーン]
均一感のあるクリアな肌へ


カラー選びに迷ったら

あなたのなりたい肌は?あなたの肌個性を活かして自分の肌がもっと好きになるベースメイクがきっとみつかります。
01 シャンパンベージュ
» 迷った時のおすすめカラー!

最もパール感が強い設計で、肌にキラキラとした輝きを与え、華やかな印象に。※ベースカラー:オレンジ
02 ナチュラルベージュ
» トーンアップしたいならこれ!

最もなじみやすいパール設計で、自然なツヤ感が特徴。※ベースカラー: イエロー
ラベンダーピンク
» くすみをカバーしたいならコレ!

透明感・血色感をUP、柔らかい印象へ ※ラベンダー×ピンク×ベージュのニュアンス
ミントグリーン
» 赤みをカバーして均一な肌に

赤の補色であるグリーンが色ムラなく均一な肌に。※グリーン×ブルー・ベージュのニュアンス


【配合成分】
水、オリーブ果実油、プロパンジオール、イソステアリン酸エチル、スクワラン、グリセリン、野菜油、水添ナタネ油アルコール、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、プルケネチアボルビリス種子油*、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シロキクラゲ多糖体、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、カプリン酸ポリグリセリル−3、水添レシチン、p−アニス酸、スクロース、タピオカデンプン、クエン酸、ペンチレングリコール、BG、(+/−)酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、ナンバンアイ葉エキス、水酸化クロム、マイカ、酸化スズ、シリカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸  / *オーガニック成分


【よくあるご質問】
Q「柑橘系のエッセンシャルオイルを含むベースメイクは日中も使用できますか?
A 「対処方法」

ナチュラグラッセでは光毒性の元になる成分を取り除いたエッセンシャルオイルを使用していますので、日中もご使用いただけます。



あわせて読みたいコラム


この商品に関するクチコミ

★★★★★ (27)

charming
シミとくすみが目立つので、色を迷って…
ピンクにしました。
少しはましになったかな?
違う色にも挑戦してみたいです。
Sali
ミントグリーンを購入。おでことあごに赤みがあるので隠すためにコンシーラーを使用していましてが、この商品を使ってからはコンシーラーなしで赤みが消えました。部分的に使ってるのでコスパ良し。良い商品でした!
トメ
グリーンを購入。
これだけでは赤みが和らぐ程度ですが、ファンデーションを重ねるとビックリ。本当に赤みが隠れました。
これまではコンシーラーで誤魔化してましたが、その機会も減りそうでありがたいです。
ハッピー
ミントグリーンを購入しました。確かに赤みのある部分がカバーされ均一感があります。肌色も明るくなるようで気に入っています。ラベンダーピンクも使ってみたい。
りんご
マスクで擦れて鼻の赤みが気になるのでミントグリーンをリピート購入しています。自然とトーンアップもしてくれて重宝しています。
lilac
いつもよりもエレガントな服装の時や、スーツスタイルの時に、顔色を明るく華やかにするために使用しています。通常のメイクアップクリームと混ぜてもニュアンスの変化を楽しめるアイテムです。
もちこ
ラベンダーピンク購入しました。
こちらを付けると肌がツヤツヤ明るく見えます。でも自然な感じです。
ベースメイクは乾燥したり、プツプツが出来たりするものがあり選ぶのに苦労するのですが、こちらは肌に付けても軽いつけ心地かつ、しっとりしてるのでつけてても楽でした。
多分、1年くらい持ちそうな気がしますがまた無くなったらリピします。
みき
ミントグリーンを購入。少量でも伸びがいいので減りが遅くてコスパ良いとおもいます。これとパウダーだけでも充分使えます。
でん
グリーンを購入して使っています。メイクアップクリーム、ナチュラルベージュよりもさらに色白で、透明感増して仕上がります。肌にも優しく、下地いらずで、さらっと使えて良いです!
顔の赤みが気になっていたので、ミントグリーンを使っています。クリーム自体の色は、淡く綺麗な緑色。肌の上にのせて塗り広げると、なぜか自然な肌色になるのが、いまだに不思議です。カバーしすぎず、さりげなく顔色をワントーン明るくしてくれる感じが好きです。
ちーちゃん
ラベンダーピンクを購入しました!
夕方以降の肌の血色が悪い感じを改善したくて、いただいたサンプルを使ってみました。
つけた時からすごく血色の良い印象になり、夕方も今まで使っていたメイクアップクリームの時よりもイキイキとした顔色になった気がしています。
一方でミントグリーンはわたしの肌色には顔が白っぽくなりすぎた感じがありました。
late
ラベンダーピンク購入しました。
自然な感じに肌が明るくなるので気に入りました。
麻芽
ミントグリーンのリピです。
顔の色が明るくなります。全体に使うより、明るくしたい所だけにつけています。そうすることで顔に立体感が出ます。またリピすると思います。
s
以前ラベンダーを使用していたのですが夏が近づくということもありミントを購入さました。肌の色が落ち着いてみえてとても気に入りました
tie
ずっとシャンパンベージュを使用していましたが、オイリー肌なため『ツヤ』がテカりに感じて、グリーンに変えてみました。ワントーン明るくなったかな?くらいで白浮きもせず、気に入っています。
ガブリエル
くすみカバーにラベンダーピンクを使っています。ほんのりパール感がでて顔映りがよくなったように感じます。全体に重くならないのも気に入っています。
こむ
ナチュラルなオレンジで馴染みがよかったです。前に限定のピンクっぽい色を購入しましたが、オレンジのほうが良いでした。
おーちゃん
日焼け後の肌のくすみとお疲れ感が気になり、ラベンダーピンクを購入しました。
ほんのりラメで肌が明るくなり、元気そうに見えます。笑
リピ決定!
ゆー
秋冬限定のときからラベンダーピンクを使っていました。今年から定番になってとても嬉しいです!自然な血色感を足してくれて、肌がぱっと明るくなります。使用感もしっとりしているのにベタつかず、ブルーライトカットもできてデスクワークに助かっています。ブライトタッチリキッドとセット使いしています。
どり
くすみが気になっていたのでラベンダーピンクを使用。01シャンパンをお試しで使っていたのでそれと比べると少し白くなりすぎてしまったかな…と感じます。血色感もそこそこ出たかんじです。使い続けてみて01に戻すか検討してみます。ほのかなハーブの香りで顔に伸ばす度に癒されます。
麻芽
グリーンの方を購入。年と共に黄色みがかったってきた顔色が、これを塗ると透明感が出て気に入っていますが。でも全体に塗ってしまうと白っぽくなりすぎるので、部分的に使うようにしています。
まぁ
ピンクの方を購入しました。
最初は伸びが悪いかなと思ったけど、これを使うまでのスキンケアさえ手抜きしなければ、きれいにつきます。
私の肌には合っていました。香りもよかったです。
あろえ
ミントグリーンを購入しました。肌が敏感ですっぴんの時は常に赤みが気になる肌質です。このベースを使うようになってからコンシーラーを厚塗りしなくても赤みが気にならなくなりました!
あいあいあい
グリーンが強すぎず、適度に赤みを補正してくれるので思い切り使えます。色違いで購入したのですが、ラベンダーと日替わりで使っています。ブルーライトカットや日焼け止め効果も嬉しいです。
あいあいあい
ツヤ感と保湿力、色補正全て良くてお気に入りです!ラベンダーみは強くなくて、ピンクベージュ系の色なので全側に使いやすく毎日使っています。
ナチュラルメイク好き!
今まではメイクアップクリームを愛用していました。顔色が明るくなればと、コントロールベースになるものの購入を検討していました。タイミングよく本品の発売をショッピングモールの売り場で知り、ネットで注文いたしました。顔色はとてもよく見えます。もう少しカバー力をあげるための使用分量や、コンシーラーなどとのコンビネーションを研究中です。スキンケア効果もあり、気に入っています。
りりん
ミントグリーンを購入しました。
昨年のシアーモイストが残っているので、小鼻や頬など赤みが気になるところにミントグリーン、他のところはシアーモイストで使っています。
赤みが気にならなくなってよかったです。