透明感*を取り戻そう。敏感肌でも毎日続けられる「くすみ」ケア

2025.09.12

関連記事
チャントアチャーム  スキンケア 
気がつけば秋。空気の乾燥が加速していくこれからの季節に備えて、スキンケアを見直し、準備を整えておくべきタイミングです。
秋は夏に受けたダメージが蓄積し、肌がくすみがちに。植物の力を借りて、透明感*あふれる素肌を取り戻しませんか?

敏感肌の方でも毎日続けられる、マイルドな使い心地ながらしっかりと肌にアプローチするくすみケア方法をご紹介します。

* うるおいでキメが整った状態
TOPICS

■秋の「くすみ」は夏の置き土産

秋の肌悩みのひとつが「くすみ」です。
その原因は、夏に浴びた紫外線や、冷房による冷え・乾燥などが大きく関わっています。

紫外線を浴びると、茶色っぽいくすみの元となる「メラニン色素」が過剰に作られます。さらに、冷房による冷えや乾燥、外の暑さとの寒暖差によって肌のターンオーバーが乱れると、古い角質が溜まりやすくなり、灰色がかったくすみが現れることも…。

このように、夏のダメージが秋に「置き土産」として現れるくすみは、できるだけ早く「ターンオーバーを促すケア」を徹底することが大切です。

■敏感肌でも毎日使える!くすみケアにおすすめの美容液

「くすみケア」といえば、美白美容液やピーリングケアアイテムが定番ですが、これらは肌への刺激が強いものもあり、肌に合わず使えない人もいるというデメリットがあります。

チャントアチャームのアイテムは、敏感肌の方でも毎日使い続けられるやさしさをもちながら、素肌にしっかりとアプローチできる処方。

植物の力を活かした処方で素肌をいたわりながら、くすみケアを叶えるおすすめの美容液をご紹介します!

透明感あふれる肌に導く「薬用美白*1美容液」

「チャントアチャーム 薬用VC ブライトエッセンス」は、「やさしさ」と「肌への効果感」を両立させた、敏感肌でも心地よく使えるビタミンC*2配合の美白*1美容液

美白ケアに有効なビタミンCは、高濃度に配合しないと効果を発揮しにくい性質を持つため、その分肌に合わず、美白ケアを諦めていた方もいるでしょう。

チャントアチャームでは、そんなビタミンC*2を高濃度に配合するのではなく、「ビタミンC*2のパフォーマンスを上げる」方法に着目。キウイエキス*3を採用することで、穏やかな量でも肌の奥までしっかりと有効成分を届ける、植物の力を活かした独自の処方を開発しました。

*1 メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
*2 Lーアスコルビン酸 2ーグルコシド(有効成分)
*3 保湿・整肌

チャントアチャーム

薬用VC ブライトエッセンス

18mL

¥3,850税込

製造販売名:チャントアチャーム VC フェイシャル美容液

\ あわせて読みたい /

保湿ケアも同時に叶える、はがさない「角質ケア美容液」

「チャントアチャーム ピールケアオイル」は、角質を無理にはがすことなく、コメ発酵エキス*1の力で肌を柔らかくし、肌表面をなめらかに整えていく角質ケア美容液です。
植物性セラミド*2や、数種類の植物オイルと自社農場産のハーブを配合することで、同時に保湿ケアも叶え、角質層の隅々までうるおいを与えます。

敏感肌の方でも使えるよう考え抜いた処方で、毎日心地よくケアできます。
使うたびにうるおい満ちる、つるんとした肌に!

*1 コメ発酵液(柔軟)
*2 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿 / 肌荒れ防止)

★薬用VC ブライトエッセンスと併用する場合の使用ステップ

<ピールケアオイル> → 化粧水 → <薬用VC ブライトエッセンス> → 乳液orクリーム

■くすみケアに欠かせないスキンケアのポイント

ここからは、基本的なスキンケアルーティンのなかで、特に気を付けたいポイントやおすすめのアイテムをご紹介します。

Point.1ー 洗顔はやさしく、でも念入りに!

せっかくくすみケアを始めても、洗顔が不十分だと不要な角質をきちんと排出できません。
角質が溜まりやすいTゾーン(おでこ・鼻・眉間)を中心に、毎日丁寧に隅々まで洗いましょう。ゴシゴシと強く擦ってしまうと、逆にくすみを悪化させてしまうことがあるので、やさしく包み込むように洗うことがポイントです。

\ くすみケアにおすすめの洗顔 /

\ あわせて読みたい /

Point.2ー 導入美容液で、化粧水が浸透*しやすい状態に

導入美容液は、化粧水のうるおいを角質層の隅々までしっかりと届け、浸透しやすい状態に整えてくれるアイテムです。
保湿力もアップし、化粧水はもちろん、美容液もしっかりと角質層の隅々まで浸透しやすくなります。

血行不良による青っぽく見えるくすみには、オイルタイプの導入美容液でやさしくマッサージをするのもおすすめです。

* 角質層まで

チャントアチャーム

モイスト ブースターオイル

40mL ¥3,520

税込

植物性セラミド*1とバオバブオイル*2を配合した、うるおい引き込む*3導入美容液。年々減り続けるセラミドを補い、肌のバリア機能をサポートすることで、乾燥くすみもケアします。

*1 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)
*2 バオバブ種子油(保湿/柔軟)
*3 角質層まで

\ あわせて読みたい /

Point.3ー 化粧水を高保湿タイプに切り替える

くすみが気になる秋の肌はとても乾燥しやすく、うるおいを保ちにくくなっています。そのため、保湿ケアの基本である化粧水を「高保湿タイプ」に切り替えるのがおすすめです。

「チャントアチャーム ディープ モイスト ローションEX」は、手のひらが吸いつくほどうるおう、超もっちり高保湿化粧水です。
水分を肌にしっかりとつなぎとめ、厳しい乾燥から肌を守りながら、健やかな肌を保ちます。

チャントアチャーム

ディープ モイスト ローションEX

150mL

¥2,860税込

定番品「モイスト ローション」に比べて、植物性セラミド*2を「10倍」配合し、とろみ・保湿成分*1も「6倍」配合。さらに、ディープモイストローションEXだけの成分として「モイストキープ成分*3」も配合しています。

*1 シロキクラゲ多糖体(保湿)
*2 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿・肌荒れ防止)
*3 グリセリルグルコシド・トレハロース(保湿)

\ キャンペーン実施中 /

■まとめ

まだまだ暑い日が続いていますが、急激に季節は移り変わります。
「肌が前よりくすんでいる気がする…」という方は、早めにくすみケアを徹底し、肌にとってもっと過酷な環境になる冬が来る前に、肌を整えておきましょう。

敏感肌でなかなか攻めのスキンケアができなかった方は、ぜひチャントアチャームの製品をお試しください。 きっと、「やさしさ」と「頼もしさ」を感じていただけるはずです。

監修者

ネイチャーズウェイ
研究開発本部 機能開発チーム

みずの

食品メーカーの品質管理・開発を経験する中で、オーガニックに魅力を感じネイチャーズウェイに入社。植物の魅力たっぷりの優しいコスメを届けたく、オーガニックコスメの企画・ハーブエキスの機能開発に携わる。現在は国産オーガニックコスメchant a charm(チャントアチャーム)の研究・開発を主に担当中。