
秋冬のベースメイクの選び方

- TOPICS
■秋冬の肌に必要なベースメイクとは
秋から冬にかけては、空気の乾燥や冷たい風、室内の暖房などによって肌のうるおいが奪われやすくなります。その結果、粉吹きや化粧崩れ、くすみといったトラブルが起こりやすく、いつものベースメイクでは満足のいく仕上がりが続かないことも。
だからこそ、秋冬のベースメイクに欠かせないのが「高い保湿力」をもつ下地やファンデーションです。保湿成分をしっかり含んだアイテムを選ぶことで、乾燥から肌を守り、ファンデーションののりや持ちを高めることができます。 さらに、ただカバーするだけでなく「スキンケア効果を兼ね備えたベースメイク」を取り入れることも大切です。
メイク中も肌にうるおいを与え、環境ストレスから守ってくれる処方なら、一日を通して肌コンディションを心地よく保つことができます。
つまり、秋冬のベースメイクは「肌を美しく見せる仕上がり」と「素肌を守るケア機能」の両方を意識して選ぶことが、季節を快適に過ごすためのポイントです。
■肌悩みに合わせたおすすめベースメイク
乾燥
肌の乾燥が気になる方や乾燥によるメイク崩れが気になる方は、保湿力の高いアイテムを選ぶのがおすすめです。

v「スキントリートメント ファンデーションN」は、メイクをしている間もたっぷりのうるおいで肌を包み込むリキッドファンデーション。まるでシートマスクをしているかのように、角質層のすみずみまでうるおいを届けてくれます。 キー成分には、フラボノイドやビタミンCを豊富に含むハマナスの花びらエキスを配合。
ハリ不足や乾燥によるくすみなど、年齢とともに気になりやすいエイジングサインを防ぎ、キメの整った透明感のある肌へ導きます。 軽い付け心地で厚塗り感がなく、シミや赤みを自然にカバー。みずみずしいツヤとうるおいを感じる保湿力が一日中続くため、秋冬の乾燥しやすい季節におすすめのファンデーションです。
\合わせて使いがおすすめ/
濃密なうるおいを叶えるアイテムで美しい仕上がりに
ヒアルロン酸よりも高い保湿力をもつといわれている「シロキクラゲ多糖体」(保湿成分)を配合し、肌をうるおいで満たし、角質層から整えることで、毛穴や凹凸、くすみを自然に補正し、ファンデーションのフィット感とキープ力をサポートします。
くすみ
肌のくすみが気になる方は、ピンクカラーのベースメイクを使い、血色感をプラスするのがおすすめ。健康的かつ透き通るような肌を演出することができます。

ラディアントシリーズ」は、美肌を叶えるメイクアップ効果はもちろん、高いスキンケア効果で水分をキープし、うるおいが満ちた透明感溢れる肌*を叶えるベースメイクシリーズです。下地、パウダーともにピンクベージュカラーで、肌をトーンアップ*しながら自然な血色感をプラス。パールの相乗効果で、贅沢なツヤめきを演出します。
・ラディアント スキンパーフェクターN
肌になじむピンクベージュと繊細なパールの効果によって、まるで内側から光を放つような自然な輝きとツヤを与え、くすみをカバーします。
・ルースパウダー ラディアント モイストN
スキンケア成分をたっぷり閉じ込めたスキンケアパウダーが肌にとけ込むようになじみ、毛穴レス*な印象のなめらかな仕上がりに。 しっとり肌にフィットし、化粧崩れを防ぎながらまるでシルクのような肌質感を叶えます。
* メイクアップ効果による

Before

ラディアント スキンパーフェクターN 塗布

ラディアント スキンパーフェクターN
パウダー ラディアント モイストN 塗布
■ポイント仕込みで肌悩みを感じさせない肌を作る
ベースメイクに加えて薄いシミやそばかす、クマなどの肌の色ムラを整えたい方は、部分用のカラーコントロール下地を使用することで気になるパーツを自然に補正し明るさと透明感*を引き出します。
* メイクアップ効果による

くすみ・顔色が悪いとき
ナチュラグラッセ カラーコレクター〈ピンク〉は、頬や目の下など部分的に仕込むことでにじむような血色感を与え、ほんのり温かみのある、いきいきとした明るい肌印象を叶えます。やわらかなテクスチャーで肌になじみやすく、後に重ねるベースメイクとも自然にフィット。ベースメイクの前に仕込むことで、より透明感*のあるナチュラルで美しい仕上がりを叶えます。
* メイクアップ効果による

Before

使用方法
頬・額・口周りに点で起き外側に向かって伸ばします。

After
クマ
ナチュラグラッセ カラーコレクター〈イエロー〉は、気になる目もとのクマを明るく補正し自然にカバーします。イエローカラー特有のやわらかなトーンアップ効果* は、クマだけでなくシミやそばかすもカバーでき、健康的でナチュラルな肌を演出できるのも魅力です。毎日のくすみや疲れを感じさせない、明るくいきいきとした表情を叶えます。
* メイクアップ効果による

Before

使用方法
クマの上に点で置き、優しく伸ばします。

After
赤み
ナチュラグラッセ カラーコレクター〈グリーン〉は、頬や小鼻まわりの赤みを自然にカバーし、肌全体の色ムラを均一に整えます。気になる部分をすっきり補正することで、落ち着いた透明感*のある印象へ導きます。 グリーンカラーならではの爽やかなトーン補正効果で、ブルーベースのメイクにもなじみやすく、肌の明るさを引き立ててくれるのも魅力です。透き通るような肌と赤みを感じさせない澄んだ肌印象を叶えます。
* メイクアップ効果による

Before

使用方法
赤みが気になる頬や小鼻などに塗布し外側に向かって伸ばします。

After
■秋冬のメイクはパフ使いがおすすめ
せっかく高保湿のベースメイクを使用しても、塗り方次第で仕上がりに差が出ます。特に乾燥が気になる秋冬は、ファンデーションやベースアイテムを指でのばすとムラや厚塗り感が出やすい季節。
パフを使えば、うるおいを保ちながら均一にフィットし、毛穴や乾燥による凹凸も自然にカバーしながらふんわりとなめらかな仕上がりを叶えてくれます。

■パフでメイクをするメリット
・均一に塗れる
ムラなくファンデーションを広げられるので、厚塗り感のない自然な仕上がりに。
・毛穴や凹凸をなめらかにカバー
パフで軽く押さえることで、肌表面にぴたっと密着。毛穴や小じわも目立ちにくくなります。
・仕上がりが美しく長持ち
余分な油分をパフが吸収してくれるので、化粧崩れを防ぎ、仕上がりをキープ。
・乾燥シーズンにも快適
指でのばすよりも肌摩擦が少なく、しっとり感を保ちながらやさしく仕上げられます。
・メイク直しにも便利
持ち歩きやすく、外出先でも簡単に清潔に使えるので安心。
▼ベースメイク購入でパフプレゼント!キャンペーン実施中
■まとめ

冬の肌は乾燥やくすみなどの変化を感じやすい季節。だからこそ、保湿力とスキンケア効果を備えたベースメイクを選び、自分の肌悩みに合わせた下地やファンデーションを取り入れることが大切です。
さらにカラーコントロール下地やパフを上手に活用すれば、仕上がりの美しさもぐんと高まります。 毎日のメイクを「肌を守りながら整える時間」として楽しみながら、心地よく晴れやかな表情で秋冬を過ごしてみませんか。