
【化粧水で集中保水ケア】手軽にできるコットンパックのやり方

今回は、そんな保水ケアに最適な「コットンパック」のやり方をご紹介いたします。
肌にうるおいをたっぷり与えるだけでなく、長時間そのうるおいをキープできる方法です。
是非、毎日のスキンケアに取り入れてみてくださいね!
- TOPICS
■いつものスキンケアに取り入れたい「コットンパック」とは?
肌が乾燥すると、ゴワつきやくすみを引き起こすだけでなく、肌のバリア機能も弱まってしまいます。その結果、肌が敏感になって肌トラブルを招きやすくなり、自らうるおいを保てない肌になってしまう…という悪循環に陥ることも。
うるおいのある健やかな肌を保つには、化粧水でたっぷり水分を与えて、それをキープする「保水ケア」がとても大切です。
そこでおすすめなのが、コットンパック。
コットンパックとは、化粧水をコットンにたっぷりと含ませて、シートマスクのように肌に貼るスキンケア方法のことです。
コットンパックは、いつも使用している化粧水でお手軽に行うことができます。
コットンにしみ込ませた化粧水が肌にしっかりとなじんで角質層の隅々までうるおいを届けてくれるため、乾燥が気になるときのケアにぴったり。
いつものスキンケアにちょっとひと手間加えて、乾燥知らずのもっちり肌を目指してみませんか?
■たっぷり集中保水ケア!「コットンパック」のやり方
コットンパックのやり方をご紹介していきます。準備するものは、化粧水・コットン・水の3つのみ。
お手軽なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
全顔コットンパックのやり方
洗顔後、軽く化粧水を全顔につけてからスタート。
ブースター美容液などは、コットンパックをする前に使用しましょう。

Step.1
コットンに水を含ませ、両手でやさしく挟むようにして軽く水気を絞る。

Step.2
コットン全体に化粧水をたっぷり含ませる。

Step.3
コットンの断面から2枚に裂いていく。

Step.4
裂いたコットンを1枚ずつ顔のパーツに合うように広げ、おでこ・両頬・顎・鼻にぴったりと貼り付け、5分程放置する。

Step.5
最後に手の平全体でやさしくハンドプレスし、美容液→乳液orクリームなどのスキンケアをして完了です。
【時短ver.】頬だけコットンパック
時間があまりないときや、全顔にコットンを貼り付けるのは面倒なときは、乾燥しやすく肌トラブルが目立ちやすい目の下から頬までのエリアだけでもコットンパックをしてあげましょう。
Step.1~Step.3までは全顔コットンパックと同じです。

Step.4
画像のように目の下から頬まで覆い隠すようにぴったり貼り付け、3~5分程放置します。

Step.5
最後にコットンで顔全体に一度パッティングをして、手の平全体でやさしくハンドプレスし、美容液→乳液orクリームなどのスキンケアをして完了です。
★注意点
コットンパック中、おでこや口周りなどコットンパックをしていない部分は、水分が蒸発しないように化粧水をこまめに付け足してあげましょう。
■肌タイプ・肌悩みで選ぼう!コットンパックにおすすめの化粧水3種
100%自然由来*の国産オーガニックスキンケアブランド「チャントアチャーム」の化粧水は、コットンパックにもおすすめ。
肌の状態に合わせて、3種類からお選びください。
* ISO16128-1で定義された自然成分、自然由来成分、鉱物由来成分のみを使用。
普通肌~乾燥肌には「みずみずしい絶妙とろみ化粧水」

「なんとなく乾燥が気になる…」「今の肌状態を保って乾燥を予防したい!」という方には、チャントアチャームの定番化粧水「モイスト ローション」がおすすめです。
重たすぎず軽すぎない、みずみずしいうるおいが角質層の隅々まで浸透する絶妙とろみ化粧水。天然植物セラミド*を配合し、肌のうるおいとバリア機能を保ちます。
大きな肌トラブルはなくても乾燥や肌のゆらぎをしっかり予防したい方や、何を選べばいいかわからない…という方は、まずこの「モイスト ローション」を使ってみてください!
* コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)

チャントアチャーム
モイスト ローション
150mL
¥2,640税込
自然のうるおいがみずみずしく行き渡り、角質層の隅々まで心地よく浸透する絶妙とろみ化粧水。使うたびにうるおい満ちる肌へ。
コメヌカおよび米の胚芽から抽出される天然植物性セラミド*を配合。保湿力や肌のバリア機能を保ちます。
オリジナルブレンド精油によるハーバルフローラルの香り。
* コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)
- スタッフの口コミ(30代前半)
-
しっとりタイプですが重たくなく、ペタッとしないのが使いやすいです。肌につけたあと、みずみずしいぷるんとした触り心地になる使用感が病みつきに!華やかなハーブの香りも、スキンケアが楽しみになるほどクセになります!
超乾燥肌・敏感肌の方には「超もっちり濃密とろみ化粧水」

ひどく乾燥した肌や敏感肌の方におすすめの化粧水が「ディープ モイスト ローションEX」。
通常のモイスト ローションに比べて、とろみ・保湿成分6倍(シロキクラゲ多糖体)、天然セラミド*も10倍配合した、贅沢な高保湿化粧水。絶妙なとろみのあるテクスチャーで、肌につける度に手のひらが吸い付くほどのもっちり肌に。
いくら保湿しても時間が経つと乾燥してしまう方や、肌がゆらぎがちで肌トラブルを起こしやすい方は、この「ディープ モイスト ローションEX」で集中ケアしてあげましょう。
* 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)

チャントアチャーム
ディープ モイスト ローションEX
150mL
¥2,860税込
濃密なとろみで集中保湿する、超もっちり高保湿化粧水。
うるおいを抱え込み、手のひらに吸いつくようなもっちり肌に導きます。通常のモイスト ローションに比べて、とろみ・保湿成分6倍(シロキクラゲ多糖体)、天然セラミド*も10倍配合。さらに、ディープモイストローションEXだけの成分として「モイストキープ成分**」も配合し、肌が乾燥しやすくなる季節でもうるおいをキープします。
* 植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)
** グリセリルグルコシド・トレハロース
- スタッフの口コミ(30代後半)
-
極度に肌が乾燥しやすく季節の代わり目などで肌がゆらいでしまう敏感肌の私には、このくらいとろんと濃密なテクスチャーの化粧水が頼りになります。定番のモイスチャーローションと同じ価格なのに、保湿成分がさらに贅沢に配合されているので本当にお得です!
混合肌・オイリー肌、肌荒れが気になる方には「さっぱり薬用化粧水」

テカリやベタつきが気になる肌や、肌荒れやニキビが気になる方におすすめなのが「薬用スキンコンディショナー」。
有効成分(グリチルリチン酸2K)の力で肌のコンディションを整え、肌荒れやニキビといった多様な肌トラブルを防ぐ医薬部外品の薬用化粧水です。
繰り返す乾燥や不安定な肌のために、和漢植物のオウゴン*とドクダミ*、西洋で重宝されてきたセイヨウノコギリソウ*エキスも配合。ゆらぎにくい、健やかな肌を保ちます。
さっぱりとした使い心地ながら、肌に必要なうるおいはしっかり与え、なめらかでしっとりとした肌に。
* すべて保湿成分

チャントアチャーム
薬用スキンコンディショナー【医薬部外品】
150mL
¥2,970税込
販売名:チャントアチャーム 薬用アクネ ローション
有効成分(グリチルリチン酸2K)の力で、肌荒れやニキビといった多様な肌トラブルを防ぐ薬用化粧水。肌のコンディションを整え、なめらかで美しい素肌へと整えます。
天然精油のみをブレンドした、すっきりと爽やかな使い心地を演出するシトラスフローラルの香り。
- スタッフの口コミ(20代後半)
-
テクスチャーやつけ心地はさっぱりしていますが、肌にしっかりなじんで、みずみずしく心地よい使用感です。額や鼻などはテカりやすく頬は乾燥する混合肌のため、頬だけ重ねづけするようにしています。汗ばむ季節にも気持ち良い、さっぱり爽やかな化粧水です!
■まとめ
今回ご紹介したコットンパックは、ほんの数分でできるのに驚くほどの保湿効果が得られるお手入れ方法です。
乾燥肌の方や乾燥が気になり始めた方はもちろん、そうでない方も、乾燥による肌トラブルに悩む前にコットンパックをこまめに取り入れて、ゆらぎにくい"保水力のある肌"を手に入れましょう!

監修者
ネイチャーズウェイ
研究開発本部 機能開発チーム
みずの
食品メーカーの品質管理・開発を経験する中で、オーガニックに魅力を感じネイチャーズウェイに入社。植物の魅力たっぷりの優しいコスメを届けたく、オーガニックコスメの企画・ハーブエキスの機能開発に携わる。現在は国産オーガニックコスメchant a charm(チャントアチャーム)の研究・開発を主に担当中。