
【居座り皮脂を一掃】洗うたび明るい肌印象へ。クリアクレイウォッシュレビュー

- TOPICS
■「クリアクレイウォッシュ」とは?


クリアクレイウォッシュは、毎日のクレンジングや洗顔では落としきれない皮脂汚れにアプローチする “ 泡立てない洗顔 ”。 チャントアチャームらしい肌への優しさはそのままに、くすみの原因となる頑固な「居座り皮脂」を溶かして吸着し、明るく透明感*のある肌へと導くクレイ吸着洗顔です。
*汚れが落ちたことによる肌印象
■居座り皮脂ができる原因
「居座り皮脂」とは、普段のクレンジングや洗顔では落としきれていない毛穴に詰まった汚れのこと。特にTゾーンや小鼻まわりなどは皮脂分泌が活発なため、皮脂が毛穴にたまりやすく、とくに梅雨から夏場などはクレンジングや洗顔だけでは流しきれず、居座り皮脂が蓄積しやすくなる傾向に。居座り皮脂はサラつきや毛穴の目立ちなどを引き起こしやすくなるだけでなく、時間とともに酸化が進むことでくすみの原因にもつながります。
3つの洗浄成分で居座り皮脂を吸着
クリアクレイウォッシュは、毛穴や肌の角層深く *1までしっかりと密着するクリームタイプ。 カワラナデシコ*2 が毛穴に残っている頑固な皮脂を溶かし出し、クレイ*4と炭*4 の力で吸着します。肌を暗くみせる皮脂によるくすみ・毛穴の目立ちを取り除き、透明感*2のある素肌に導きます。

*1 角質層まで *2汚れが落ちたことによる肌印象 *3 カワラナデシコ種子エキス( 保湿・洗浄成分) *4 洗浄成分
洗う前よりうるおう処方
一般的に毛穴や皮脂にアプローチする洗顔料は洗浄力が高いものが多く、肌のバリア機能に必要な皮脂までも取り去ってしまうため、使用後につっぱり感や乾燥などを感じる方も多くいます。クリアクレイウォッシュは、ヒマワリ種子油、コメヌカ油などエモリエント効果の高い油性成分を配合。さらに植物性セラミド*1を配合することでバリア機能を補うため、洗いあがりはつっぱらず、うるおいを感じる仕上がりに。自社農場で育てたエキナセア*2が肌荒れを防ぎます。 肌に心地よい処方にこだわり、毎日使えるクレイ洗顔を実現しました。

*1コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿・肌荒れ防止)*2ムラサキバレンギクエキス(保湿・整肌)
■スタッフレビュー
ここからは、「クリアクレイウォッシュ」を実際にスタッフが使用してレビューします。
テクスチャー

肌に伸ばしやすく、かつ垂れにくいテクスチャーにこだわり開発されたクリームタイプ。やわらかく伸びが良いので、ムラなく顔全体に伸ばすことができます。クリームが固まらないので、毛穴が気になる鼻や頬の部分はにクルクルと念入りに。
濡れた肌に使用するタイプなので、お風呂場でも使用できるのは気軽に続けられる嬉しいポイントです。半身浴をしながら毛穴ケアとマッサージを同時に行うのもおすすめです。
香り

オレンジ・ラベンダー・ローズなどの天然精油をブレンドしたハーバルフローラルの香り。みずみずしいハーブの清涼感と、やさしく華やかな香りが重なった落ち着きのある香りは、朝晩のスキンケアを心地よい時間にしてくれます。
仕上がり

洗い流して鏡を見た瞬間、パッと明るい肌印象に驚きました。気になるベタつきが抑えられると同時に、しっとりとしたなめらかな肌ざわりです。 クレイ洗顔でありながらつっぱりや乾燥感はなく、もっちりとした洗いあがりです。そのあとのスキンケアも、肌なじみがよく心地よい手触りになりました。
■使い方

ぬるま湯で顔を濡らし、さくらんぼ大程度を顔全体に伸ばします。 とくに毛穴汚れが気になる鼻や頬などはクルクルとマッサージをしてから洗い流します。メイクをしている場合はクレンジングの後にご使用ください。 ※放置時間は必要ありません。
■まとめ


クリアクレイウォッシュは、毎日の洗顔で落としきれなかった皮脂汚れにアプローチし明るい透明感*と、うるおいのある肌へ導くクレイ吸着洗顔です。毛穴の目立ちや皮脂によるくすみを感じたら、まずは “ 落とすケア ” の見直しをしてみてはいかがでしょうか。 どんどん気温が高くなってくる夏に向けて、皮脂・毛穴対策として是非お試しください。
*汚れが落ちた事による肌印象