もう何本リピートしたか分からないくらい愛用しています。サンプルでピンク、イエローも試しましたが、少し赤みのある私の肌にはバイオレットが一番透明感が出て明るくなる気がしています。しっとりするけれどベタつかないので扱いもしやすいです。石けんオフも助かります。小さな子どもたちが顔を触ってくるので、ファンデーションよりはこちらのベースとパウダーで済ませることが多く、薄づきでも綺麗で重宝してます。
ネットで購入してますが、梱包が過剰かな、と。専用箱、薄紙でくるんで、さらに緩衝材なので、プレゼント用ではないし、もう少し簡易的でもよいのではと思っています。
ナチュラグラッセ カラーコントロール ベース
≪スタッフおすすめコメント≫
イエローベース肌ですが、イエローを使っています。色補正下地なのに肌ベースと同じ色?と思われるかもしれませんが、色味を均一に整えてくれる効果&肌をトーンアップしてくれるので、肌のベースカラーと合わせた色味を使うのもおすすめです。テクスチャーはしっとり感が強い下地なので、カラーコントロールベース→気になる部分にコンシーラー→パウダーファンデ→ルースパウダーでさらっとなるように仕上げています。
肌の色ムラ・くすみを払拭し、願いどおりの美しい肌色に補正する化粧下地。
美肌効果が高いといわれる「大豆」と、ポリフェノールを豊富に含む「アルペンローゼ」を配合。肌表面のキメを整え、みずみずしい印象でくすみを払拭します。
\ブルーライトもしっかりカット/
紫外線と同じように肌に影響を与えるといわれているパソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトからも肌を守るため、マリーゴールドから抽出された「ルテイン(成分名:キサントフィル/保湿)」を配合。ブルーライトからもしっかり肌を守ります。
※石鹸で落とせます
※ブルーライトカット95.2%*
※SPF32 PA++
(*第三者機関実施試験結果より)
内容量:25mL
クチコミを見る
【使い方】
適量をとり、顔全体にのばします。
【配合成分】
水、オリーブ果実油、プロパンジオール、イソステアリン酸エチル、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル−10、スクワラン、ゲットウ花/葉/茎水、ヤシ脂肪酸ソルビタン、水添ナタネ油アルコール、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、ダイズ種子エキス*、ロドデンドロンフェルギネウムエキス*、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アラビアゴム、キサンタンガム、シリカ、パルミチン酸デキストリン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル−10、水添レシチン、アニス酸、アニス酸Na、スクロース、タピオカデンプン、クエン酸、BG、(+/−)酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、マイカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸 *オーガニック成分
適量をとり、顔全体にのばします。
【配合成分】
水、オリーブ果実油、プロパンジオール、イソステアリン酸エチル、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル−10、スクワラン、ゲットウ花/葉/茎水、ヤシ脂肪酸ソルビタン、水添ナタネ油アルコール、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、ダイズ種子エキス*、ロドデンドロンフェルギネウムエキス*、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アラビアゴム、キサンタンガム、シリカ、パルミチン酸デキストリン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル−10、水添レシチン、アニス酸、アニス酸Na、スクロース、タピオカデンプン、クエン酸、BG、(+/−)酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、マイカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸 *オーガニック成分
【よくあるご質問】
>>こちらの商品が紹介された記事を読む(外部サイト)
Q「中身が出てこない、出づらいです。対処方法はありますか?」
A 「対処方法」
ナチュラグラッセ ベースアイテムのプッシュ式容器は、エアレスポンプボトル*1を採用しております。 チューブがある容器とは異なり、 中身が外部の空気と触れることがないため、最後まで衛生的に安心してお使いいただくことができるのが、エアレスポンプの大きな特徴です。
ナチュラグラッセでは、 お客さまに安心して商品をご使用いただけるよう、中身の特性に合わせて容器も採用しております。
エアレス容器の性質上、初めて使用する際に内容物が吐出されにくいことがございます。
その場合は、恐れ入りますが、数プッシュしていただくことで、正常に吐出されるようになりますので、お試しくださいませ。エアレス容器の構造上、液体内部の泡や空気の層に触れますと、一時的に中身の出が悪くなることがあります。
まだ使い始めたばかりなのに中身の出が悪いと感じたら、上記のことをお試しいただけますようお願いいたします。
上記方法をお試しいただいた上で、製品自体に不具合があると思われる場合は、お問合せフォームまでご相談ください。
*1 エアレスポンプボトルは、容器内にチューブ(管・スポイト)は付いておりません。ポンプを押すとボトル底部のピストンが吸引され上昇し、このピストンの上昇とともに内容液が押し上げられます。これを繰り返すとボトル内部の空気が抜け、 内容液が吐出されるという構造になっています。
A 「対処方法」
・容器をまっすぐ持ち、反対側の手で容器の底をトントンたたく。
・容器を垂直に立てた状態で、5回から10回空押しをする。
※傾けたり横にすると吐出しづらくなります。
続きを読む (クリックで表示されます)
ナチュラグラッセ ベースアイテムのプッシュ式容器は、エアレスポンプボトル*1を採用しております。 チューブがある容器とは異なり、 中身が外部の空気と触れることがないため、最後まで衛生的に安心してお使いいただくことができるのが、エアレスポンプの大きな特徴です。
ナチュラグラッセでは、 お客さまに安心して商品をご使用いただけるよう、中身の特性に合わせて容器も採用しております。
エアレス容器の性質上、初めて使用する際に内容物が吐出されにくいことがございます。
その場合は、恐れ入りますが、数プッシュしていただくことで、正常に吐出されるようになりますので、お試しくださいませ。エアレス容器の構造上、液体内部の泡や空気の層に触れますと、一時的に中身の出が悪くなることがあります。
まだ使い始めたばかりなのに中身の出が悪いと感じたら、上記のことをお試しいただけますようお願いいたします。
上記方法をお試しいただいた上で、製品自体に不具合があると思われる場合は、お問合せフォームまでご相談ください。
*1 エアレスポンプボトルは、容器内にチューブ(管・スポイト)は付いておりません。ポンプを押すとボトル底部のピストンが吸引され上昇し、このピストンの上昇とともに内容液が押し上げられます。これを繰り返すとボトル内部の空気が抜け、 内容液が吐出されるという構造になっています。
Q「柑橘系のエッセンシャルオイルを含むベースメイクは日中も使用できますか?」
A 「対処方法」
A 「対処方法」
ナチュラグラッセでは光毒性の元になる成分を取り除いたエッセンシャルオイルを使用していますので、日中もご使用いただけます。
>>こちらの商品が紹介された記事を読む(外部サイト)