
【浴衣ヘア】ミディアムヘアでもできる!浴衣に合わせたい簡単ヘアアレンジ

- TOPICS
■準備するもの
・ヘアゴム 1個
・ヘアピン
・ヘアフォーム
・ヘアワックス
■スタート
-------Step.1
ヴェレダ ヘアフォームを髪全体に馴染ませ、ヘアアイロンで髪全体を巻く。
※毛量が多い場合はブロッキングして行うのがオススメ
- スタッフコメント
-
髪の毛全体をコテで巻くことで、根元からボリュームを出すことができます。 今回はアップスタイルのまとめ髪にするので、ざっくりと全体を巻きます。 毛先をしっかり巻いておくことで、崩れても目立ちにくい&ふんわりとしたニュアンスを楽しめるヘアスタイルができます。
\ 使用するのはコレ /

- スタッフコメント
-
ホールド力がありながら固まらず、手櫛が通るほど柔らかい質感に仕上がるのが魅力です。
-------Step.2
さらにカールをキープさせてボリュームを出すために、ヴェレダ ヘアワックスを髪の毛全体に馴染ませる。
- スタッフコメント
-
ワックスを手のひらにたっぷりと伸ばしたら、髪の内側から揉みこむように馴染ませていきます。 ※表面にたっぷりと付けるとボリュームダウンしてしまうので、髪の内側から付ける様にしましょう。
\ 使用するのはコレ /

-------Step.3
手でざっくりと髪の上半分をとり、ゴムで結ぶ。トップのボリュームを潰さない様に前から後ろに毛を被せる様にふんわりと手櫛でまとめる。

-------Step.4
①結んだゴムを下にずらし、結び目の部分に7:3で割れ目を作り、その中に結んだ髪を外側から通す。(くるりんぱ)
②ゴムの下の部分をキュッと結び、トップにボリュームを出す。

-------Step.5
①襟足部分の髪を2つに分ける。
②その片方の髪を内巻きにねじり、ゴムの上に被せてピンで止める。

③もう片方の髪も同様に、内側に髪をねじる。
④ねじった髪で結んだ部分を持ち上げる様にし、ピンで止める。

-------Step.6
ヘアワックスを手のひらにとり、髪の表面を優しく撫でつける。

- スタッフコメント
-
表面にヴェレダ ワックスを付ける事で、髪の表面にツヤ感を出すことができます。
アホ毛が気になる時にも◎。
■完成

■おわりに
最初にヘアフォームを付けて巻くことで、汗をかいても崩れにくくボリュームも出すことができます。
お祭りや花火大会など湿気が多く汗をかきやすいときにオススメのヘアアレンジアイテムです。是非、実践してみてください!