【冬メイク】甘くならない、大人のローズメイク
- TOPICS
■フェミニンなのに、甘くない。絶妙ローズカラー
今回のメイクの主役は、ナチュラグラッセの限定アイカラー「カラーアイズ EX01 ドラマティックローズ」。
《繊細だけどドラマティック。"新たな出会いへの高揚感"をイメージしたカラー》
濡れたようなツヤを演出するホログラムピンクと、やわらかでシアーなベビーピンク、温もり感じる柔らかなローズカラー、程よい甘さと洗練された上品さを与えるワインレッドからなる4色パレット。
ベビーピンクで目元の透明感*をひきたて、ホログラムのような煌めきを放つニュアンスカラーで艶めきをプラス。さらにメインカラーである落ち着いたローズカラーに、深みのあるトーンのワインレッドが重なり合うことで、甘くなりすぎない上品で大人っぽい印象を作り出します。
* メイクアップ効果による
<数量限定>カラーアイズ 2024 A/W EX01 ドラマティックローズ
5.2g ¥4,290
税込
やわらかなのに印象的。光と質感で彩るアイケアパレット。
色、輝き、質感の違うアイカラー4色を集め、単色でも、重ねても、色々なバリエーションを膨らませて楽しめるアイシャドウです。
繊細なまぶたのために、アイケアにも使われる美容成分を配合。うるおってツヤのある、健やかな目元をキープします。
■【ベースメイク】ピンクベージュでふんわり血色感のある肌に
まずは、ローズメイクに合うベースメイクから。
シックなローズカラーを引き立てるのが、ナチュラグラッセ限定のベースメイク「ラディアント シリーズ」。
ピンクベージュカラーでふんわりとした血色感を与えつつ、絶妙なパールの煌めきでツヤと透明感*を演出します。
冬の厳しい乾燥から素肌を守る、高いスキンケア効果もポイント。 うるおいを与えつつ肌の水分をキープする、まるで美容液のようなメイクアップベース&フェイスパウダーです。
* メイクアップ効果による
<数量限定>ラディアント スキンパーフェクター
30mL ¥3,850
税込
SPF32 PA++/ブルーライトカット 97.1%*1
肌の水分量に着目した美容液下地。スーッと伸びるみずみずしいテクスチャーでたっぷり保湿し、うるおいに満ちたツヤ肌をキープ。
ナチュラルに肌になじむピンクベージュのカラーで血色感を与えながら、透けるような透明感*2 も演出します。
*1 第三者機関実施試験結果より
*2 メイクアップ効果による
ナチュラグラッセ
<数量限定>ルースパウダー ラディアント モイスト
12g ¥4,950
税込
ブルーライトカット 94.6%*2
内側から発光するような自然な輝きと、シルクのようになめらかな肌質感を叶えるフェイスパウダー。冬の乾燥しやすい肌にとけこむようになじみ、透明感*1のある毛穴レス*1な肌を演出。パウダーに植物エキスのうるおいを閉じ込め、乾燥から素肌を守ります。
*1 メイクアップ効果による
*2 第三者機関実施試験結果より
Befor
After
くすみや色ムラをカバーしつつ、トーンアップ*。
ほんのり血色感を与え、華やかな印象に仕上がっています。ニキビ跡やシミなどが気になる方は、ベースを塗ったあと、パウダーを塗る前にコンシーラーを仕込みましょう。
ファンデーションはあえて使用せず、ラディアント シリーズだけでナチュラルに仕上げるのがポイントです。
* メイクアップ効果による
■【アイメイク】ローズ×ワインレッドでシックに、パールはさりげなく。
シックなワインレッドカラーの上から、柔らかなローズカラーを重ねることで、大人っぽいシックな絶妙ローズカラーに。
全体的にシックにまとめるために、ピンクのホログラムパールカラーはポイントでさりげなく加えるのがコツです。
<数量限定>カラーアイズ 2024 A/W EX01 ドラマティックローズ
5.2g ¥4,290
税込
やわらかなのに印象的。光と質感で彩るアイケアパレット。
色、輝き、質感の違うアイカラー4色を集め、単色でも、重ねても、色々なバリエーションを膨らませて楽しめるアイシャドウです。
繊細なまぶたのために、アイケアにも使われる美容成分を配合。うるおってツヤのある、健やかな目元をキープします。
【A】濡れたようなツヤと繊細な煌めきを感じるピンクのホログラムカラー
【B】自然に明るい目もとに仕上げるシアー発色のベビーピンク
【C】ゴールドパールを忍ばせた、温もりを感じる柔らかなローズカラー
【D】程よい甘さと洗練された上品さを与えるワインレッドカラー
Step.1
Bをまぶた上下にほんのりのせ、目元をトーンアップ*。
Step.2
Dを二重幅にのせる。
Step.3
Cを2の上からかぶせるように、上まぶた½の範囲までのせる。
Step.4
Cを下まぶた全体にのせる。
Step.5
Aをまぶた上下の中心にトントンとさりげなくのせて完成。
* メイクアップ効果による
■【チーク】落ち着いたトーンのローズチークをふんわりと
チークも、落ち着いたトーンのローズカラーを使用。
ついているかいないかの、さりげない血色感を意識してごく薄くのせていくのがポイントです。
チークブラッシュ 02ローズ
3.1g ¥3,960
税込
女性らしい上品で華やかな印象に仕上げたい方は、ローズ系のカラーがおすすめです。落ち着きのあるカラーなので、お仕事シーンにもマッチします。
ナチュラグラッセの〈チークブラッシュ 02ローズ〉は、やさしい発色ながらフェミニンで華やかな雰囲気に仕上がります。
Step.1
パレットの2色を混ぜ、手の甲やティッシュなどで余分な粉を落としたら、少しずつ円を描くようにのせて広範囲に広げていく。
■【リップ】シアーレッドで、ナチュラルに。
リップはシアー発色のレッドカラーをチョイス。ここでリップもローズ系を使用してしまうと全体的にぼやけた印象になってしまうので、ローズカラーよりもはっきりとした色合いの赤リップでメイクを引き締めます。
高発色なものよりも、シアーでつややかな質感のリップの方が、上品さもありながらナチュラルで柔らかな印象に。
タッチオンカラーズ(カラー)01C レッド
1.7g ¥3,080
税込
リップにもチークにも目元にも使える、UVカット効果付き(SPF17 PA++)の指塗りマルチカラー。つややかでシアーな質感のクリームカラーで、唇にぴたっとフィットします。01C レッドは、ナチュラルにのせれば自然な血色感のある唇に、しっかり重ね塗りをすればモードな印象の唇に仕上がります。
Step.1
唇の中心にのせたら、指でポンポンと全体に広げながらぼかします。じんわり血色感がでるまで塗り重ねましょう。
■メイク全体の仕上がり
冬の雰囲気に似合う、大人のローズメイクが完成しました。
甘くなりすぎず、上品でシックな印象のこのメイクは、冬のファッションにもベストマッチ。是非、洋服やアクセサリーとのトータルコーディネートも楽しんでみてください!
■まとめ
冬の煌めく街のムードに合わせて、メイクも華やかな煌めきと上品な温かみをプラスすれば、きっと冬のお出かけがより一層特別なひとときに。
是非、ナチュラグラッセの限定アイテムをこの冬取り入れて、特別な冬メイクを楽しんでみてください。
\ あわせて読みたい /