買って良かった商品です。
スーッとミントのひんやり感があり、今年の夏は大活躍です。
肌もサラサラで、肌もワントーン明るくなりました。
<数量限定>ナチュラグラッセ UVルースパウダーM(ミントセント)2023
» ミントセントシリーズはこちら
軽やかなつけ心地で、肌のテカリを防ぐ。
爽やかな清涼感のUVフェイスパウダー
軽やかなつけ心地で、肌のテカリを防ぐ。
爽やかな清涼感のUVフェイスパウダー
2022年に即完売した夏限定「UVルースパウダーM(ミントセント)が2023年もお客様からの熱いご要望にお応えし数量限定で再登場!
高いUVカット効果に加え、軽やかなつけ心地でTゾーンの崩れやテカリを抑えるUVフェイスパウダー。さわやかな香りと心地よい清涼感がプラスされ、さらっとした仕上がりに。
億劫になりがちな夏の暑い日の化粧直しにも。
高いUVカット効果に加え、軽やかなつけ心地でTゾーンの崩れやテカリを抑えるUVフェイスパウダー。さわやかな香りと心地よい清涼感がプラスされ、さらっとした仕上がりに。
億劫になりがちな夏の暑い日の化粧直しにも。
※石鹸で落とせます
※パフ付き
※SPF40 PA+++
※ブルーライトカット 98.7%*
* 第三者機関実施試験結果より
【項目別に確認する】
(※タップでページ下部の詳細情報に移動します。)
(※タップでページ下部の詳細情報に移動します。)
内容量:5.5g
クチコミを見る
ナチュラグラッセ
ミントセントシリーズ 2023
ミントセントシリーズ 2023


暑い夏にストレスなくメイク
柔らかな清涼感を実現

メントール*1を配合、調整することによって柔らかな清涼感を実現。心地のいい清涼感と、さわやかなミントの香り*2を感じながら、暑い夏にストレスなく爽やかにメイクできます。メイクするたびほのかに香る、ミントの香り*2をお楽しみください。
ミントセントシリーズの特徴成分
薄荷草 (ハッカ草) を水蒸気蒸留して得られた油を精製し得られた結晶成分であるメントール*1と、ペパーミントを水蒸気蒸留して得られたセイヨウハッカ油を配合。セイヨウハッカ油*2はメントールを含み、爽やかな清涼感のある香りをもつ精油です。
*1 清涼成分 *2 香料:セイヨウハッカ油
*1 清涼成分 *2 香料:セイヨウハッカ油

製品へのこだわり
強力な紫外線とブルーライトカット

*第三者機関実施試験結果より
さらっとした仕上がり

多孔質シリカを採用することでさらっとした仕上がり。小鼻やTゾーンの崩れやテカリを抑え、密着感と透明感*のある仕上がりをキープします。億劫になりがちな夏の暑い日の化粧直しにも活用できます。
*メイクアップ効果による
*メイクアップ効果による
持ち歩きやすいサイズ
夏限定のコンパクトサイズ。直径6cmで持ち歩きやすくなりました。いつものポーチに入れ、メイク直し用のパウダーとしても活躍します。
(※定番サイズの ルースパウダー パフ 660円 (商品番号 18301300) とは一緒にお使いいただけません。)
(※定番サイズの ルースパウダー パフ 660円 (商品番号 18301300) とは一緒にお使いいただけません。)

メッシュ容器採用

ナチュラグラッセでは初のメッシュ容器を採用。パフ全体に適量の粉が取れるよう、目の細かさにもこだわりました。ブラシに粉を馴染ませるときに粉飛びがしにくく、付きすぎによる白浮きを防止します。
独自の成分配合ルール
ナチュラグラッセの成分ピラミッドとは?

ナチュラグラッセでは植物の力を効果的に発揮させるために、独自の配合ルールを開発。ブランド・カテゴリー・アイテム成分の3つに分け、それぞれに選定した成分を配合しました。配合成分はすべてオーガニック、ワイルドクラフトまたは無農薬の植物原料を使用し、アイテムごとに適切なスキンケア効果をもたらします。
ブランド成分:ベースオイルmix
ナチュラグラッセの全アイテムに共通配合されているのが「ブランド成分」。皮脂組成に近いオリーブ果実油*とホホバ種子油*に、酸化しにくいサジー果実油*(ヒポファエラムノイデス果実油)を加えた独自のベースオイルmix を配合。皮脂のように乾燥から肌を守りながら、スキンケア効果を高めます。(*柔軟・整肌・エモリエント成分)

カテゴリー成分: 米/コメヌカ*

ファンデーション、アイメイクなどカテゴリーごとに共通配合している「カテゴリー成分」として米/コメヌカを配合。「コメ粉」はキメ細かく粉砕され、余分な皮脂を吸着し、肌表面をサラサラに。「コメヌカエキス」は肌に潤いを与えることで肌の水分・油分のバランスを快適に保ち、崩れにくい肌を持続させます。*コメ粉/コメヌカエキス
アイテム成分: アロエベラ葉エキス
UVルースパウダーM(ミントセント)に適した成分として、宮古島の無農薬栽培のアロエベラ葉を使用したアロエベラ葉エキスを配合。アロエベラのゼリー質には、水分を抱え込んで離さないムコ多糖体が多く含まれ、肌をうるおします。

ナチュラグラッセのこだわり
石鹸オフOK

UVルースパウダーM(ミントセント)はW洗顔不要のやさしい処方。シリコンフリーで、植物オイル由来の処方のためお手持ちの石鹸で落とせます。メイクを落とす際、負担をかけやすいW洗顔を必要としないメイクを使用することが、結果的に肌への負担を減らし 「肌に優しい」 に繋がります。
敏感肌のための 9つのフリー処方
UVルースパウダーM(ミントセント)は、心を満たす使用感とメイクアップ効果を追求しながら、肌への心地よさにもこだわった独自処方。天然由来成分を100%使用し、タール系色素、パラベン、シリコンなどの9成分は使っておりません。
*最終製品においてナノ粒子を含有していないことを測定済み
*最終製品においてナノ粒子を含有していないことを測定済み

ノンケミカル処方

環境に配慮し気持ちよく使える処方にこだわりました。紫外線防御剤として、紫外線吸収剤を使用していません。紫外線吸収剤はサンゴ礁の白化を引き起こす原因になっているという研究結果を受けて、ハワイ州では禁止されています。
ひんやり軽い付け心地のパウダー


仕上がりイメージ
使い方
パフに適量をとり、肌に軽くのせるように顔全体につけたあと、パフをすべらせるようにし、ていねいになじませます。紫外線対策として使用する場合は、2〜3時間おきにつけ直してください。
※石鹸で落とせます。
UVルースパウダーM(ミントセント)の塗布前に、「» UVプロテクションベースM(ミントセント)」のご使用がおすすめです。
※石鹸で落とせます。
UVルースパウダーM(ミントセント)の塗布前に、「» UVプロテクションベースM(ミントセント)」のご使用がおすすめです。
色のつかないクリアタイプ
色のつかないタイプなので、より自然なトーンアップ*を実現。肌色を問わず使用できます。また、色を付けないことで顔だけでなく首にもデコルテにも、夏にたっぷりとお使いいただけます。*メイクアップ効果による

ここが違う!定番品と限定品を比較

・ポーチに入りやすいサイズ
・ほのかなミントの香り*1
・メントール*2配合で心地よい清涼感
・色のつかないクリアカラー
・メッシュ容器で、つけすぎ防止
*1 香料:セイヨウハッカ油 *2清涼成分
BEFORE & AFTER

塗布前

(UVプロテクションベースM
+UVルースパウダーM 使用)

開発担当からの一言
香り成分としてペパーミントを水蒸気蒸留して得られた
精油の「セイヨウハッカ油」を使用しています。
この清涼感のバランスが難しく、開発時は「涼しい」と「寒い」の境界線、
落としどころを見つけるために、何度も試行錯誤を重ねました。
たくさんの苦労を重ねて今の仕上がりになっているので、
ぜひ体験してみてくださいね!
お客様の声
既存のルースパウダーよりサラサラします。目元や鼻周りがスースーして朝使うといい目覚ましになります。
さいこ 様
日焼け止め効果が有りつつも石鹸で落とせるのがとても嬉しいです。持ち運びし易いサイズも素敵で、とても気に入りました。
こりんこ 様
メイクの仕上げに使ってみましたが、肌にのせた瞬間、爽やかなミントの香りで気分がシャキッとしました。
はるto 様
配合成分
タルク、アルミナ、オリーブ果実油*、スクワラン、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、メントール、セイヨウハッカ油、コメ粉、コメヌカエキス、アロエベラ葉エキス、プロパンジオール、ヒアルロン酸Na、ヤシ油、スクロース、タピオカデンプン、水、BG、ステアリン酸Mg、(+/−)酸化チタン、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、水酸化Al
*オーガニック成分
*オーガニック成分
合わせて読みたいコラム