チャントアチャーム
クレンジングミルク
<メイク落とし>
130mL 3,080円 (税込)/限定170mL 3,300円 (税込)
130mL 3,080円 (税込)/限定170mL 3,300円 (税込)
W洗顔不要
マツエクOK
敏感肌*1
アルコールフリー
ハードなメイクも落としながら、カワラナデシコ*2とクレイ*3の力で毛穴レスな肌へ。
さらに植物性セラミド*4配合により、
年齢によって減少するセラミド*4を補給し、肌のバリア機能をサポートします。
さらに植物性セラミド*4配合により、
年齢によって減少するセラミド*4を補給し、肌のバリア機能をサポートします。
*1 敏感肌パッチテスト済み(すべての方に、皮膚刺激が起こらないというわけではありません)
*2 カワラナデシコ種子エキス(保湿)
*3 ベントナイト(洗浄成分)
*4 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)
*2 カワラナデシコ種子エキス(保湿)
*3 ベントナイト(洗浄成分)
*4 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)
限定170mLボトルは、好評につきオンラインショップは完売いたしました。
数々のアワードを受賞
ブランド人気No.1アイテム
ブランド人気No.1アイテム
・コスメルポ2023年ベストコスメ クレンジング【新人賞】1位
・OMOTENASHI Selection 2023 第2期
・OMOTENASHI Selection 2023 第2期
「毛穴ケア」と「セラミド補給*5」を
同時に叶えるクレンジングミルク
同時に叶えるクレンジングミルク
ミルクがオイルに変化し
するんとメイクオフ
鼻や目元の黒い毛穴汚れが
減少し、テカリも抑制。
*5 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)を肌に与えること。
正しく使おう!
オーガニックで
しっかりメイクを落とす方法
しっかりメイクを落とす方法
オーガニックのメイク落としは、ナチュラルメイクしか落とせないと思っていませんか?
チャントアチャームのクレンジングミルクはしっかりメイクも落とせる処方にこだわり抜きました。
チャントアチャームのクレンジングミルクはしっかりメイクも落とせる処方にこだわり抜きました。
基本の使い方
適量を肌に伸ばし、ミルクがオイルに変わったら、水もしくはぬるま湯をかけて洗い流します。
適量(2〜3プッシュ)をメイクの上に出し、くるくるとやさしく馴染ませます。
POINT
オイルに変わりにくい場合は、温かい手でハンドプレス。
POINT
一気に流さず、少量の水を数回に分けて加えるとミルク状に。ここが絶好の美容タイム!
毛穴の黒ずみ*6まですっきり
Previous slide
Next slide
ハードなメイクもしっかり落としながら、カワラナデシコ*2とクレイ*3で毛穴ケアまで同時に叶います。キメの整ったすべすべ素肌へ。
*2 カワラナデシコ種子エキス(保湿)
*3 ベントナイト(洗浄成分)
*6 黒角栓
*3 ベントナイト(洗浄成分)
*6 黒角栓
セラミドを補いながら洗う
セラミドが流出しやすいクレンジング時にも、
セラミド補給*5を可能にしました。
正常なバリア機能を維持し、肌のうるおいを保ちます。
*5 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿/肌荒れ防止)を肌に与えること。
スタッフVOICE
30代女性 M.I
肌タイプ:混合肌
肌悩み:くすみ、肌荒れ
肌タイプ:混合肌
肌悩み:くすみ、肌荒れ
洗い上がりの肌がうるおってもっちり。
爽やかな香りも気持ちよくお気に入り
クレンジングミルクはメイクを落としながら保湿ケアをしているような洗いあがりになるので、以前から愛用しています!
乾燥して肌のごわつきが気になる時に使うと、しっとりとした使い心地が私好みで手放せません。
ふわっとやさしく爽やかな香りなので、クレンジングや朝の洗顔時間もとても気持ちよく使っています。
乾燥して肌のごわつきが気になる時に使うと、しっとりとした使い心地が私好みで手放せません。
ふわっとやさしく爽やかな香りなので、クレンジングや朝の洗顔時間もとても気持ちよく使っています。
20代女性 M.A
肌タイプ:乾燥肌
肌悩み:乾燥、ニキビ
肌タイプ:乾燥肌
肌悩み:乾燥、ニキビ
洗顔後、思わず肌を触ってしまうほどにしっとり。その後のスキンケアのなじみも◎
洗い流した後も続く肌のしっとり感にとにかく感動しました!乾燥肌なので洗顔後の肌のつっぱり感が気になっていたのですが、チャントアチャームのクレンジングミルクを使った後は、肌がしっとりと吸い付くような感触になり思わず触ってしまいます。
クレンジングで肌が整うから、その後のスキンケアも肌にしっかりなじみます。
毎日使うものだからこそ、肌に心地よいものを使えることが嬉しいです。
クレンジングで肌が整うから、その後のスキンケアも肌にしっかりなじみます。
毎日使うものだからこそ、肌に心地よいものを使えることが嬉しいです。
動画で使い方をチェック
※ボトルデザインは旧品ですが、使い方は同等です。
サステナブルへのこだわり
リニューアル製品の容器にバイオマスPETを採用し、バージンプラスチック使用率を削減しました。